和全
新春DKM⑵ポーランドの映画ポスター展
昨年、金文展に行った時に
気になるチラシを見つけました。

なんだか知らないけど
ものすごく気になるし、
カッコいい!!
なになに?
ポーランドの映画のポスター展?
んん?ポーランドの映画??
場所は、国立映画アーカイブ展示室
どこだそれは??
全然ピンときませんでしたが、
とにかく、チラシの絵が気になります。
全くわからない内容だけど、とにかく絵が気になるから行きたい。 これぞ広告に使われているの価値ですね。 昔の絵ですが、今もなお古くなく 広告としての役目を果たしている。
あぁ、本物の絵だなぁと思いました。
団長師匠に、こんなのがあるみたいですよ!
と、送ったら、
美術館鑑賞会に取り入れてくださいました!!
ポーランドのポスター展
いやー、、、よかったです。
みたことのない映画ばかりでしたが、
でも、一枚の絵やデザインから
その映画の内容を想像することができました。
この画家は映画を見て深く理解して書いていることを感じました。
ゴジラ、七人の侍など、日本の映画のポスターもたくさんありました。
これが、いいんですよねぇ。
日本が、どう見られていたのかも分かります。
数はそんなに多くないですが、見応え抜群です。
おもしろかったですねぇ。
勉強になりました。
また、アーカイブでは、昔の写真機などを展示していて、ここは撮影自由!
アニメの作り方やセル画も展示されていました^_^
こんな面白い場所があるなんて知らなかったなぁ。
きっとたくさんあるんだろうなぁ^_^
