top of page
  • 執筆者の写真和全

真珠の耳飾りの少女

【あと2週間だー!^ - ^】 古代文字×世界の名画展in Tokyo 再来週開催です

一番最初に書いた作品はこれでした! フェルメールの 『真珠の耳飾りの少女』



なぜこれを書こうかと思ったかというと オランダに一人で行った時に、 初めてこの作品を見ました。

見た感想は

「小さっ!!!!👀」

(そこ?)

もちろん世界的名画なので 絵は知っていましたが、 むしろ、グッズとかもってるくらい好き!

なので、名画だからこそ、 大きな作品だと思ってたんです。

そしたら、思ったよりも小さくて 本当にびっくりしました。

いや、ラピスラズリをすりつぶした 絵具で塗られてる青とか、精密な筆致とか めっちゃ綺麗ですよ!

だけどそれより、作品の大きさが印象的でした。

いかに、物事を思い込みで見ているのか 気付いたのです。

そして、原寸でこの絵を描きたいと思いました。 とゆーわけで、こちらほぼ原寸です!

さらに、絵の中に書道を入れられないかなぁ と考えて、耳の部分に、 「耳」という漢字の古代文字を 耳飾りの部分に 「玉」という漢字の古代文字を 代わりに入れてみました!

書道を身近に、 どさくさに紛れてでも 見てもらいたいなぁという 私のコンセプトにもばっちり☺️

ということで、生まれたこの作品

オランダに行かずして、 原寸で見れちゃいます笑

個展情報はこちらから ↓ https://www.facebook.com/events/528317017955762/?ti=icl


イラスト書道家 和全

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page